場面に応じた        お茶の淹れ方

客人をもてなす場合のお茶

お客人をもてなす場合のお茶

 お茶は嗜好品ですので、人によって様々な好みがあります。また、季節によってもお茶の美味しさが変わってきますので季節にあった美味しお茶をお客人に提供できるようにいたしましょう。可能であればお客人の好みにあったお茶でおもてなし出来ることが理想的でしょう。
 お客人にお茶でもてなすにあったて、お茶の渋味やうま味のバランスなどお茶の濃さ、喉越し、季節によってはお湯で淹れるだけでは無く、冷たいお茶を淹れるのも良いでしょう。また、お茶とお茶請けの組み合わせですが抹茶、玉露、上級煎茶などには生菓子などの和菓子が良く合い、番茶やほうじ茶は煎餅、揚げ菓子などが合います。緑茶には脂肪分がない和菓子が合います。
    和菓子

 このように、おもてなしするお茶の組み合わせにも色々あります。お客人にあったお茶を提供できるように試してみてはいかがでしょうか。最後にお茶を提供するに当たっておもてなしの心を忘れずに丁寧に淹れる事が大事です。

時間帯に合った飲み方

時間帯に合った茶の飲み方
•朝の時間帯
 1日の始まりである朝は美味しいお茶を飲みたいものです。ですが、朝はお腹が空腹であることから、玉露や抹茶など濃厚なお茶を飲むと胃を刺激してしまう事も有ります。特に胃が弱い方は番茶、ほうじ茶、玄米茶などさっぱりとしたお茶が良いでしょう。
 もし、眠気や二日酔いを覚ましたいときはカフェインの作用が良いので含有量の多い煎茶が良いでしょう。また高温で淹れる事によってカフェインの侵出が多くなり、苦渋味はやや強くなりますが、頭がスッキリ。しかし、注意が必要で先にも有ったようにこのような濃厚なお茶は空腹時には刺激が強すぎるので食後に飲むようにしましょう。
                                   
ほうじ茶                                              煎茶
 胃に優しく朝から気軽に飲めます。      眠気や二日酔いを覚ましスッキリするのに良い。
                      胃の弱に人は食後にしましょう。

•昼の時間帯
 昼の時間帯などは、食後のお茶が楽しめます。中級煎茶や番茶、ほうじ茶、釜炒り茶などどのよう食事にも合い様々な味を楽しめます。また、食中毒や虫歯予防のためにカテキンの多い上・中級煎茶をやや高めのお湯で淹れる事でより予防になり、口中をサッパリさせてくれます。しかし、脂っこい食事の場合は上流煎茶や玉露はあまり向いてないのでほうじ茶や烏龍茶などで口中をサッパリさせるのが良いです。
                                  
玉の雫                   かぶせ茶
 お湯の温度を気にせずに甘みを楽しみ    食後に低温でじっくり淹れてまろやかな甘みを楽し
午後のひとときを楽しみましょう。     めます。(低温でじっくり淹れた方が甘みが出ます。)


•夜の時間帯
 一日の疲れを癒やすなら、番茶やほうじ茶など香りを楽しみながら飲んでみましょう。また、煎茶などを低温でじっくり淹れればまろやかな味になり、リラックスできます。しかし、カフェインを多く含む玉露や上級煎茶を飲むと、人によっては睡眠を妨げてしまうことも有ります。なので、番茶やほうじ茶などカフェインの少ないお茶を飲むか茶葉を少なめにして淹れたり、低温でじっくり淹れる事によってカフェインの抽出量が少なくなり渋味が抑えられまろやかになるのでオススメです。
玄米茶
 カフェインの少ない玄米茶を低温で薄めに淹れて楽しみましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 このように、時間帯に合ったお茶が楽しめます。朝なら眠気覚ましにスッキリしたり、二日酔いを覚ますため。昼ならば食中毒や虫歯予防、食後に口中をサッパリする。夜ならば一日の疲れを癒やすため、お茶を低温でじっくり淹れまろやかなお茶を楽しんで、リラックスできます。皆様も時間帯に合ったお茶を試して自分に合うお茶を探してみてはいかがでしょうか。

人気ランキング

玉の雫 180g

¥1,080(税込)

こちらは自慢の一品になります。甘さやうま味、コクもあり、渋さも程良くあります。香りもかぶせ茶の香りが強く湯冷ましをしなくても飲めますので、気軽に美味しいお茶が飲めます。
一度飲んだら忘れられなくなると思うので是非飲んでみてください。

玉の露 180g

¥864(税込)

昔からの味を守り、甘すぎず渋すぎない味で後味がスッキリしており湯冷ましがいらず、手軽に飲めます。
値段も手頃で飲み応えがある一品になっております。

緑の雫(無) 100g

¥864(税込)

かぶせ茶は収穫する二週間ほど前に簾などで茶園に覆いをし、直射日光を遮ることによって渋み成分のカテキンが増えることを抑え、うま味成分のテアニンが減るのを防ぎ、うま味や甘みのあるお茶が出来ます。

ほのか(無) 100g

¥648(税込)

煎茶の香味が楽しめます。また、煎茶の渋みが抑えられており、コクがあり濃厚な味が楽しめます。

玉露 100g

¥2,160(税込)

茶園に20日以上覆いをし、うま味を引き出します。また、海苔を思わせる香りが特徴です。
淹れるときは低温でじっくり抽出することによって、うま味のある渋みの少ないお茶が楽しめます。

玉雫 80g

¥1,080(税込)

昔からの味を守っております。 少し渋みが強いので、湯冷まししてから飲むと甘みがあり、程良い渋みとコクがある美味しいお茶が楽しめます。
また、高温でも渋みのある濃厚な水色の整った美味しいお茶が楽しめます。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

QR

ページトップへ